ポゼッション戦術専門のeFooball攻略ブログ|DELPINGAMES

イーフトことeFootball(旧ウイイレ)のチームスタイル「ポゼッション」を中心とした攻略ブログです。知識・ゲームプラン・フォーメーション戦術・戦略を中心に試合で勝つための情報をお伝えします!

攻略

eFootball攻略|チームスタイル「ポゼッション」の2つの弱点【ドリームチーム講座】

今回は最近話題の「チャンスメイカー」を活かせるシステム「3ST」がチームスタイル「ポゼッション」と相性が抜群なのでご紹介いたします。チャンスメイカーは動きにクセがすごいのですが慣れると強力な武器になり、めちゃくちゃ操作が楽しくなります!

eFootballガチャ攻略|微課金・無課金ユーザーに一番おすすめの選手カードタイプとは?【ドリームチーム】

eFootballのドリームチームで微課金や無課金のプレイヤーの方はかなり多いと思います。限られたeFootballコインをどう使おうか悩むことがあると思います。そんな人達に向けて一番おすすめの選手カードのタイプについてご紹介します!

eFootball攻略|ポゼッションで勝てないプレイヤーへ贈る3つの約束【ドリームチーム攻略】

今回もチームスタイル「ポゼッション」についての記事です。ポゼッションが好きだけど、なかなか勝てない。そんな人に3つの約束をお伝えします。

eFootball攻略|ポゼッション戦術におけるOMFおすすめ最強選手「ペドリ」【ドリームチーム攻略】

eFootballでポゼッション戦術においておすすめの最強選手についてご紹介します。今回はMFの役割「OMF」の選手。結論から言うと最強選手はバルサの「ペドリ」選手です。どんな育成をしたら良いのかも一緒に解説いたします。

eFootball攻略|v2.4.0アプデ後に「ポゼッション」で勝利する3つのコツ【逆境に負けない!】

先日、イーフトにてバージョン2.4.0のアップデートがなされましたが、正直にチームスタイル「ポゼッション」を愛するユーザにとって厳しいゲームとなってしまいました。しかし、そんな状況でも勝つために同志の方々に向けた記事です。

eFootball攻略|ポゼッションとカウンターターゲットで「メッシ」を活かして勝率を上げよう!

今回は現在、全員配布されているW杯優勝記念メッシをチームスタイル「ポゼッション」で活かすための攻略記事です!もちろん、過去のパックやガチャなどで出たメッシでも使える話となっています!メッシ気持ちいい!

eFootball攻略|勝率アップ!攻撃的にボールを保持するためにFW・MFの選手が必ず「95」以上ほしい能力値とは?【ポゼッション攻略講座】

今回はチームスタイル「ポゼッション」で勝利をするためにFWと攻撃的なMFの選手たちなら「95」以上あったら嬉しい能力値(選手のステータス)をご紹介します。なぜ、ということも実体験を元にご紹介します。

eFootball攻略|イーフトで「ポゼッション」をするのにおすすめ監督1選【この監督だけで十分】

イーフトでチームスタイル「ポゼッション」をするならば監督は「ルイスアルベルトロマン」監督一択です。それ以外の監督を獲得する必要はありません。その理由を説明します。

eFootball攻略|ポゼッション戦術で知っておきたい「遊びのパス」の重要性【ドリームチームですぐ活用できる!】

ポゼッション戦術で知っておきたい「遊びのパス」の重要性についてお伝えします。すぐにやれるので、これを意識するだけで勝利数を上げることができますので、ぜひ実践してみてください!

eFootball攻略|ポゼッション信者が1トップに「ST」の「チャンスメイカー」をおすすめする理由

今回は最近話題の「チャンスメイカー」を活かせるシステム「3ST」がチームスタイル「ポゼッション」と相性が抜群なのでご紹介いたします。チャンスメイカーは動きにクセがすごいのですが慣れると強力な武器になり、めちゃくちゃ操作が楽しくなります!

eFootball攻略|ポゼッション戦術ではサイドバックの「オフェンシブ」がおすすめ!【ドリームチーム】

イーフトでポゼッション戦術で日々プレイをしているデルピンです!今回もチームスタイル「ポゼッション」で使える話をしていこうと思います。今回は前回のセンターバックの話に続いては「サイドバック」の話です。オフェンシブを付けてガンガン攻め上がりま…

eFootball攻略|チームスタイル「ポゼッション」に向いているCB(センターバック)とは?【ドリームチーム】

チームスタイル「ポゼッション」が好きで日頃から色々と試行錯誤をしています。そこで今回はポゼッション戦術に向いているCBはどんな選手なのか?という観点からご紹介をしていきたいと思います。

eFootball(旧ウイイレ)|「インナーラップサイドバック」の有効性とは?川崎フロンターレを目指すなら必須!?【SIM/監督モード戦術攻略】

今回はウイイレ2019から登場したプレースタイル「インナーラップサイドバック」についての記事です。基本的にサイドバックはフォーメーションの大外を駆け上がる「オーバーラップ」ですが、今回は今リアルのサッカーでも重要になっている「インナーラップサ…

eFootball(旧ウイイレ)|マイクラブSIMで活躍!『3−6−1(3−4−2−1)』の使い方【フォーメーション別攻略講座】

クランマッチ(SIM)プレイは自分でプレイができないので、うまく設定をしないと全然勝てなくてつまらない試合が続くことが多いです。そこで何回かに分けてフォーメーションのシステム別に攻略記事をご紹介しようと思います。今回はマイクラブのクランマッチ…

ウイイレ2019育成講座|選手育成のコツ!効果が高いトレーニングコーチとは?【myClubチーム運営・攻略】

今週は、myClubでの選手育成、いわゆる強化についての記事です。育成についての話やトレーニングコーチの効果が高い方法をご紹介します。 選手のレベル マイクラブでは、選手たちにレベルが設定されています。このレベルは経験値(EXP)を得ることでRPGのゲー…

ウイイレ2019戦術講座|大量得点を狙え!「2列目からの飛び出し」で波状攻撃をしかけよう!【myClubSIM攻略】

今週はプレースタイル「2列目からの飛び出し」に関する記事です。 2列目からの飛び出しとは? 2列目からの飛び出しはオフェンス時に裏への飛び出しの意識が高い選手につけられるプレースタイルです。 その名の通り、攻撃を活性化させる役割を担います。 2列…

ウイイレ2019攻略講座|試合に勝てないときのよくある原因を知って、戦術・フォーメーション・監督を調整しよう!〜失点が多くなる原因〜【マイクラブSIM攻略】

今週は試合に勝てないときに役立つ知恵をご紹介します! マイクラブのSIMプレイ(選手の操作を行わず、CPUが操作を行い、細やかな戦術・フォーメーションの設定と監督の選択だけを行う遊び方)では、色々と試行錯誤しているといつか、なかなか勝てなくなるタイ…

ウイイレ2019戦術講座|1トップのCFに求められる3つの能力【myClubSIM攻略】

今週は 1トップのCFに求められる3つの能力と題して、フォワードに関する記事をご紹介します。 1トップに適したCFとは 1トップのCFは、2トップのCFのように役割を分担できないのでさまざまな能力がないといけません。その上で特徴を出していく必要があります…

ウイイレ戦術講座|ポジションWGとSTの違いと使い方とは?|マイクラブSIM・マスターリーグ監督モード

基本的なフォーメーションとして使われる3トップですが、両サイドのフォワードをWGにするのか、STにするのか迷ったことが誰しもあると思います。 そこで今回は、ウイイレでの攻撃に欠かせないフォワードの役割にあるWGとSTについて、違いや使い方をご紹介し…

ウイイレ戦術講座|試合に勝てない!そんなときにゲームプランを見直す3つの方法【マイクラブSIM】

マイクラブのSIMやマスターリーグの監督モードで勝てないときに考えてみるフォーメーション・戦術の見直し方について、今回はご紹介します。 ※ウイイレ2019用に記事をリライトしました。 勝てない時は本当に勝てない まず、はじめにマイクラブのSIMモードと…

ウイイレ2019|マイクラブのすゝめ2019〜マイクラブを最初から100倍楽しむ方法〜|マイクラブ攻略講座

ウイニングイレブン2019の看板ゲームである【マイクラブ(myclub)について、初めて遊ぶ人からすでに遊んだことがあり、今作は初めから100倍楽しみたい!と考えている人に向けた記事です。 この記事を読んで、一緒にマイクラブを攻略していきましょう! ※現在…

ウイイレ2019|選手のプレースタイルまとめ|ウイニングイレブン最新情報

ウイイレ2019のプレースタイルのまとめです! 新しいプレースタイルが多いので、今のうちに確認しておきましょう!既存のプレースタイルにも内容が変わっているものがあるようです! 新しいプレースタイル インサイドレシーバー サイドから中に入って、パス…

ディフェンスセンスの効果とは?|ウイイレ攻略動画紹介|ウイイレ2019でも共通で使える!

こんにちわ、クロノです。 今日はYouTubeで検証動画をアップしたのでご紹介したいと思います。 ディフェンスセンスってどのような効果があるのか? 今回、紹介するのはディフェンスセンスについてです。 ずっと気になっていたことなのですが、ディフェンスセ…

ウイイレ2018|堅守速攻!4-4-2!サイドローテーションでサイドを攻略!|マイクラブSIM・マスターリーグ監督モード

今回は堅守速攻の4-4-2を紹介します。 しっかり守って、速いカウンターを仕掛けていきましょう! マイクラブで使用した監督はジダン 今回、サンプルとしてレアル マドリーのジダン(リネーム前はベランジェ オードラン)を使用します。 基本フォーメーション…

ウイイレ2018マイクラブsim攻略|勝ってGP稼ぎ!フォーメーション・ポジションのいじり方|基本編

ウイイレ2018のマイクラブにあるsim戦攻略記事となります。 監督で戦術は固定、フォーメーションは半固定されますが、その状況でもフォーメーションをいじり、複数の戦い方をすることが可能です。 勝てるチームを作り、GPをガンガン稼いでいきましょー! 今…

ウイイレ2017/2018戦術攻略:ポゼッションサッカーのカギはサイドバック!高めを保って、攻撃の軸にしよう!【マスターリーグ/マイクラブ】

ポゼッションサッカーの攻撃の軸となるのはFWでもMFでもなくてサイドバック!そんなサイドバックの設定方法を紹介しています!サイドバックを生かして試合に勝とう!

ウイイレ2017/ウイクラ:"超戦術"勝利のカギは攻撃・守備のコンセプト作りから【マスターリーグ監督モード/マイクラブSIM】

ウイクラ・ウイイレ2017向けの戦術・システム記事です。フォーメーションや戦術を考えるときのカギは攻撃・守備のコンセプト作りからだった?!詳しくは記事へGO!

ウイイレ2017:マスターリーグ進化した5つのポイント【マスターリーグ攻略/監督モード】

こんばんわ。クロノです。 今回はウイイレ2017初のマスターリーグ攻略記事となります。 まず、マスターリーグがウイイレ2016からかなり進化しています。めちゃくちゃ面白くなってます! ウイイレ2017のマスターリーグについては過去の記事でも紹介はしていま…

ウイイレ2017:マイクラブ攻略!スカウトで”お買い得”選手を獲得しよう!

みなさん、こんばんわ! クロノです。 今回はマイクラブ攻略といたしまして、スカウトでお買い得に選手を獲得する方法についてご紹介したいと思います。

ウイイレ2017:サイドを切り裂け!WGをうまく使う方法!【マイクラブ:sim/マスターリーグ:監督モード】

ウイイレ大好きクロノです。 今日は、ウイイレで一番扱いにくく、設定が難しいWG(ウイング)についての記事となります! WGは、使い方さえわかれば、敵陣近くまで切り込むことができ、幅を利かせた攻撃ができるようになりますので、楽しいですよ!