ポゼッション戦術専門のeFooball攻略ブログ|DELPINGAMES

イーフトことeFootball(旧ウイイレ)のチームスタイル「ポゼッション」を中心とした攻略ブログです。知識・ゲームプラン・フォーメーション戦術・戦略を中心に試合で勝つための情報をお伝えします!

eFootball

eFootball攻略|チームスタイル「ポゼッション」の2つの弱点【ドリームチーム講座】

今回は最近話題の「チャンスメイカー」を活かせるシステム「3ST」がチームスタイル「ポゼッション」と相性が抜群なのでご紹介いたします。チャンスメイカーは動きにクセがすごいのですが慣れると強力な武器になり、めちゃくちゃ操作が楽しくなります!

eFootballガチャ攻略|微課金・無課金ユーザーに一番おすすめの選手カードタイプとは?【ドリームチーム】

eFootballのドリームチームで微課金や無課金のプレイヤーの方はかなり多いと思います。限られたeFootballコインをどう使おうか悩むことがあると思います。そんな人達に向けて一番おすすめの選手カードのタイプについてご紹介します!

eFootball攻略|ポゼッションで勝てないプレイヤーへ贈る3つの約束【ドリームチーム攻略】

今回もチームスタイル「ポゼッション」についての記事です。ポゼッションが好きだけど、なかなか勝てない。そんな人に3つの約束をお伝えします。

eFootball攻略|ポゼッション戦術におけるOMFおすすめ最強選手「ペドリ」【ドリームチーム攻略】

eFootballでポゼッション戦術においておすすめの最強選手についてご紹介します。今回はMFの役割「OMF」の選手。結論から言うと最強選手はバルサの「ペドリ」選手です。どんな育成をしたら良いのかも一緒に解説いたします。

eFootball攻略|v2.4.0アプデ後に「ポゼッション」で勝利する3つのコツ【逆境に負けない!】

先日、イーフトにてバージョン2.4.0のアップデートがなされましたが、正直にチームスタイル「ポゼッション」を愛するユーザにとって厳しいゲームとなってしまいました。しかし、そんな状況でも勝つために同志の方々に向けた記事です。

eFootball攻略|ポゼッションとカウンターターゲットで「メッシ」を活かして勝率を上げよう!

今回は現在、全員配布されているW杯優勝記念メッシをチームスタイル「ポゼッション」で活かすための攻略記事です!もちろん、過去のパックやガチャなどで出たメッシでも使える話となっています!メッシ気持ちいい!

eFootball攻略|勝率アップ!攻撃的にボールを保持するためにFW・MFの選手が必ず「95」以上ほしい能力値とは?【ポゼッション攻略講座】

今回はチームスタイル「ポゼッション」で勝利をするためにFWと攻撃的なMFの選手たちなら「95」以上あったら嬉しい能力値(選手のステータス)をご紹介します。なぜ、ということも実体験を元にご紹介します。

eFootball攻略|イーフトで「ポゼッション」をするのにおすすめ監督1選【この監督だけで十分】

イーフトでチームスタイル「ポゼッション」をするならば監督は「ルイスアルベルトロマン」監督一択です。それ以外の監督を獲得する必要はありません。その理由を説明します。

eFootball攻略|ポゼッション戦術で知っておきたい「遊びのパス」の重要性【ドリームチームですぐ活用できる!】

ポゼッション戦術で知っておきたい「遊びのパス」の重要性についてお伝えします。すぐにやれるので、これを意識するだけで勝利数を上げることができますので、ぜひ実践してみてください!

eFootball攻略|ポゼッション信者が1トップに「ST」の「チャンスメイカー」をおすすめする理由

今回は最近話題の「チャンスメイカー」を活かせるシステム「3ST」がチームスタイル「ポゼッション」と相性が抜群なのでご紹介いたします。チャンスメイカーは動きにクセがすごいのですが慣れると強力な武器になり、めちゃくちゃ操作が楽しくなります!

eFootball攻略|ポゼッション戦術ではサイドバックの「オフェンシブ」がおすすめ!【ドリームチーム】

イーフトでポゼッション戦術で日々プレイをしているデルピンです!今回もチームスタイル「ポゼッション」で使える話をしていこうと思います。今回は前回のセンターバックの話に続いては「サイドバック」の話です。オフェンシブを付けてガンガン攻め上がりま…

eFootball攻略|チームスタイル「ポゼッション」に向いているCB(センターバック)とは?【ドリームチーム】

チームスタイル「ポゼッション」が好きで日頃から色々と試行錯誤をしています。そこで今回はポゼッション戦術に向いているCBはどんな選手なのか?という観点からご紹介をしていきたいと思います。

eFootball攻略|クセがすごいけど「3ST+チャンスメイカー」のポゼッション戦術が強すぎる!

今回は最近話題の「チャンスメイカー」を活かせるシステム「3ST」がチームスタイル「ポゼッション」と相性が抜群なのでご紹介いたします。チャンスメイカーは動きにクセがすごいのですが慣れると強力な武器になり、めちゃくちゃ操作が楽しくなります!

eFootball攻略|チームスタイル「ポゼッション」におすすめのフォーメーション2選【ドリームチーム】

eFootballで人気のチームスタイル「ポゼッション」でおすすめのフォーメーションを2つご紹介します。うまくパスを繋いで勝利し、上位DIVへの昇格を目指しましょう!

eFootball攻略|チームスタイル「ポゼッション」で勝利するための3つのポイント【ドリームチーム戦術講座】

今回はイーフトでチームスタイル「ポゼッション」を生かして勝利を目指すための記事です。ショートカウンター全盛の時代だと思いますが、プレイしていてたのしい「ポゼッション」で楽しくドリームチームを攻略していきましょう!

ver1.0.0が延期決定!eFootball2022の現状まとめ【延期でどうなる?リリースは?返金は?アプリ版はどうなる?など】

残念ながら11月11日にリリース予定だったv1.0.0が延期となりました。そこでおそらく皆さんが気になる延期内容・リリース情報・プレミアムプレイヤーパックの返金・アプリ版(モバイル版)などについてまとめていきたいと思います。

eFootball2022|試合に勝つぞ!ドリームチームでスタートダッシュ!【SIM(監督モード)虎の巻】

11月11日頃配信予定のeFootball2022の目玉モード「クリエイティブチーム(チームビルドするモード)」。今回はSIM(監督モード)で勝つための序盤の立ち回りについてご説明したいと思います。まさしくチームビルド虎の巻です!

eFootball2022を導入しましたがお休み中!本格稼働までSIM戦術論記事中心で行きます!!

eFootball2022が配信開始して早1か月が過ぎようとしています。そんな私は現在、FIFA22に夢中で新作の方はプレイしておりません。その理由と今後について少しご報告をしようと思います。

ウイイレ2021PC|レジェンド対決!日本代表対ブラジル代表!中田・中村・ペレ・ロナウド他【eFootball|YouTube】

初ゲーミングノートPCを購入し、やっとウイイレ2021の準備が整いました。今回は第1弾としてレジェンド日本代表とレジェンドブラジル代表の一戦をご紹介します。中田英寿・中村俊輔を始め、ブラジル代表はペレやロナウドも登場します。

最新作「eFootball2022」最新情報まとめ【ウイニングイレブンが生まれ変わる!】

7/21(水)に情報解禁となったウイニングイレブン最新作「eFootball」の情報まとめです。概要や気になる情報「マスターリーグはどうなる?」「モバイルの選手(アイコニックやレジェンド)は引き継がれる?」など様々な情報をまとめていきます。

eFootball(旧ウイイレ)|「インナーラップサイドバック」の有効性とは?川崎フロンターレを目指すなら必須!?【SIM/監督モード戦術攻略】

今回はウイイレ2019から登場したプレースタイル「インナーラップサイドバック」についての記事です。基本的にサイドバックはフォーメーションの大外を駆け上がる「オーバーラップ」ですが、今回は今リアルのサッカーでも重要になっている「インナーラップサ…

eFootball(旧ウイイレ)|ディフェンスラインの高さの秘密!設定でFWの動きが変化する【ウイニングイレブンmyClub戦術攻略】

こんなことを思ったことはありませんか。ディフェンスラインが高いとどうなる?低いとどうなる?特にFWはどんな動きになるのかなど、気になったことがあると思います。そこで今回は、戦術プランの一つにある『ディフェンスラインの高さ』について注目して、…

eFootball(旧ウイイレ)|バルセロナの新3バック(5バック)システムを完全再現しよう!【myClubクランマッチ(SIM)攻略】

今回、注目するチームは現クーマン体制のFCバルセロナ。3バックへ移行して最近調子を上げていますね。そこで今回は新しいバルサの3バックシステムを5バックのシステムを利用して再現していきたいと思います。

eFootball(旧ウイイレ)|マイクラブSIMで活躍!『4−3−3(ゼロトップ)』の使い方【フォーメーション別攻略講座】

今回はマイクラブのクランマッチ(SIM)で活躍できる『4−3−3(ゼロトップ)』のフォーメーションの使い方について、ご紹介いたします!

eFootball(旧ウイイレ)|マイクラブSIMで活躍!『3−6−1(3−4−2−1)』の使い方【フォーメーション別攻略講座】

クランマッチ(SIM)プレイは自分でプレイができないので、うまく設定をしないと全然勝てなくてつまらない試合が続くことが多いです。そこで何回かに分けてフォーメーションのシステム別に攻略記事をご紹介しようと思います。今回はマイクラブのクランマッチ…

eFootball(旧ウイイレ)|【決定版】マイクラブSIM最強フォーメーション「4-1-3-2」【超攻撃的!レーティング600目指せる!】

今日はマイクラブでこれだ!というフォーメーションがついにできたので、今回はウイイレ2021のマイクラブにおけるSIMプレイ用フォーメーションの決定版としてご紹介したいと思います!

eFootball(旧ウイイレ)|DMFとCMFの違いとは?戦術とフォーメーションに活かして勝利しよう!【マスターリーグ/マイクラブ攻略】

ウイニングイレブンには2種類のボランチがあります。それがDMFとCMF。ボランチとはチームの中央で攻守のバランスをとるポジションです。この二つのポジションについて、どのような違いがあるのか、疑問を持っている人は多いと思います。そこで今回はフォー…

eFootball(旧ウイイレ)|試合で勝つための「監督選び」のコツと戦術・フォーメーション最強指南書【MyClubSIM・マスターリーグ監督モード解体新書】

ウイニングイレブンのMyClub(マイクラブ)モードにおいて、基本戦術とフォーメーションをが決定する「監督選び」はとても大切です。そこで、今回はまずはどのような監督の選び方をするとよいのかという話や戦術・フォーメーションについてどこよりも詳しく…

eFootball(旧ウイイレ)|スタートダッシュを決めるための監督の選び方【myClubランクマッチ(SIM)攻略】

今回はmyClub(マイクラブ)モードのランクマッチ(SIM)でスタートダッシュを決めるために必要な監督の選び方についてご紹介します。前作で監督を溢れさせるほど獲得していろいろと検証したので、参考となると思いますのでよかったら最後まで見ていっていただけ…

eFootball(旧ウイイレ)|【戦術・フォーメーション】マイクラブ攻略虎の巻!最初に使用するおすすめはどんな選手たち?

ウイニングイレブン2021へのシーズンアップデートがついに今週に迫ってきました!そこで今回はマイクラブのSIMランクマッチやマスターリーグの監督モードプレイで使える、おすすめの選手のタイプ・監督の戦術とフォーメーション設定のポイントをご紹介してい…