旗手怜央選手が6月シーズンからサッカー日本代表へ復帰。そして、二戦ともに先発出場を飾りました。セルティックで慣れ親しんだインサイドハーフというポジションで躍動し、日本代表に確かな足跡を残しました。そして旗手怜央選手は代表に欠かせなくなったと感じました。
「旗手怜央」が日本代表に欠かせなくなった日が来たようだ
仲間に活かす「極上」ポジショニング
今回の代表戦の相手は1試合目と2試合目でレベルが大きく違いました。エルサルバドルは格下と言ってよく、ペルーは同格と言って良い相手。森保監督は2試合でメンバーを入れ替え、1戦目はボールを保持しながら攻撃的に、2戦目はよりシャープな攻撃ができるメンバーにしましたが両チームに適応したのが旗手選手でした。
相方となった選手に合わせて動き方を変え、両試合の快勝に貢献。圧巻は2試合目でしょうか。のちのインタビューで試合中に考えていたことを旗手選手が語っています。
鎌田選手と遠藤選手を活かすようなポジショニングを取ることを意識していたそうでした。そのおかげで試合中、テンポの良いパス回しをできていました。鎌田選手が鬼トラップを駆使しゲームを支配していましたが、その裏には周りの選手をサポートする旗手怜央選手の姿がありました。
3月シーズンは消化不良に終わった日本代表ですが、快勝で終われた6月シーズンの大きな違いとしては両試合で旗手怜央選手が先発したことです。
旗手怜央選手の極上ポジショニングがチームを潤わせ、スムーズに動くことができたのだと思います。
元川崎のメンバーとの「超相性」
今の日本代表には元川崎フロンターレのメンバーがたくさんいます。そのため、チームの戦術に溶け込むことが旗手選手には容易です。
特に今回は左サイドで躍動した同期、三笘薫選手との相性は特に良く、阿吽の呼吸で動けていましたね。どう動いたら三笘薫選手がプレイしやすいのか、ということがよくわかっています。
他にも最終ラインには谷口選手がいたり、一戦目だと守田選手もいました。多くの川崎フロンターレのメンバーとやっていた実績があるので、好相性、いや「超相性」でチームを活性化することができます。
4−1−4−1と言っていましたが、川崎フロンターレと同じ4−3−3に近いフォーメーションですし、色々やりやすかったとのだと思います!
今後も継続的に日本代表に呼ばれると思いますので、ますますのご活躍を期待しています!!!