ポゼッション戦術専門のeFooball攻略ブログ|DELPINGAMES

イーフトことeFootball(旧ウイイレ)のチームスタイル「ポゼッション」を中心とした攻略ブログです。知識・ゲームプラン・フォーメーション戦術・戦略を中心に試合で勝つための情報をお伝えします!

ウイイレ2017 :ツートップがオススメな理由を語ってみる

【純正品】PlayStation 5用カバー ミッドナイト ブラック(CFIJ-16000)
PS5をブラックにしてシックにかっこよく!

こんにちは。

ウイイレ大好きクロノです。

 

いきなりなのですが、私はツートップのフォーメーションがお勧めだと考えています。

 

理由としては、相手のバランスを崩すことができるフォーメーションだからです。

 

片方のフォワードが下がり、ボールを受けに下がります。そして、ボールを受けたフォワードがボールを高く裏に出し、もう片方のフォワードがそのボールに反応し、シュートチャンスを作ります。

 

 

このパターンがツートップを使用した際によく見られるゴールパターンです。

 

ツートップは、センターフォワードの登録で配置することをお勧めします。なぜならば、裏に飛び出すように反応してもらうためにもセンターフォワードにする必要があるのです。

 

そして戦術としては、ポゼッションよりもカウンターをお勧めします。なぜならば、早い攻撃がしたいからです。5人6人、人数をかけて攻撃すると言うよりは、1人か2人でなるべく高いポジションでボールを受けて、攻撃を仕掛ける必要があるからです。

 

お勧めのコンセプトアレンジはゲーゲンプレスで、なるべく高い位置でボールを奪えると、とてもチャンスになるからです。やはり、カウンターは高い位置でボールを奪い、相手のフォーメーションのバランスが崩れているときが大きなチャンスになります。

 

そうするために、おすすめなフォーメーションは442です。ディフェンス4枚、ミッドフィルダー4枚で大きなブロックが作れるフォーメーションはバランスが良くて、相手に効率よくプレッシャーを与えることができます。

 

ツートップのタイプは、片方はテクニシャンがいいです。もう片方は、足が速い選手だととてもいいですね。あまり、ポストプレイヤータイプの選手はおすすめではありません。

 

 ウイイレは試合時間がそこまで長くないので、攻めを効率的に行うためにも、ツートップで相手のバランスを崩し、積極的にゴールを狙っていきましょう!

 

サッカー批評(81) (双葉社スーパームック)