DELPINGAMES|ポゼッション専門eFooball2024攻略ブログ

eFootball2024(旧ウイイレ)のチームスタイル「ポゼッション」を中心とした攻略ブログです。知識・ゲームプラン・フォーメーション戦術・戦略を中心に試合で勝つための情報をご紹介します!

ウイイレ2020|強固3バック!おすすめのコンセプトアレンジ【ウイングバックがポイント!】

f:id:chrono0520:20200104001952j:plain

あけましておめでとうございます!

今年一発目の記事は大人気3バックについての記事です。

 

 

3バックに関する過去の記事紹介

強固3バック!おすすめのコンセプトアレンジ【変則型4-3-3】

f:id:chrono0520:20200104004206j:plain

使用する監督

ヨアヒム レーブ

フォーメーション

3-4-3

コンセプトアレンジ

攻撃
  • クロスポジショニング
  • 偽9番
守備
  • ウイングバック
  • クロスポジショニング

設定のポイント

今回の3バックのフォーメーションのポイントは、変則型の4-3-3になっているところです。

 

俯瞰して全体を見ていただけるとわかるのですが、スリーバックの真ん中を少し上げて、アンカーのような動きをさせ、サイドハーフはコンセプトアレンジの「ウイングバック」を使用して、半分サイドバックのように守備的な働きもしてもらいます。

 

フォーメーションの「4-3-3」を使用してコンセプトアレンジの「両サイドバックの攻撃参加」、DMFにプレースタイル「アンカー」の選手を配置しても、似たような動きができるのですが、今回の3バックの方がより動きを明確にすることができます。

 

選手の配置のポイントは、SMFにはスタミナが高い選手を配置してください。普通のSMFよりも守備の動きをするので、そのせいで90以上のスタミナがある選手でも試合の最後の方になるとスタミナが空になります。

 

今回はレーブ監督を使用しましたが、似たようなほかの監督でも大丈夫だと思うので、ぜひ試してみてください!