ポゼッション戦術専門のeFooball攻略ブログ|DELPINGAMES

イーフトことeFootball(旧ウイイレ)のチームスタイル「ポゼッション」を中心とした攻略ブログです。知識・ゲームプラン・フォーメーション戦術・戦略を中心に試合で勝つための情報をお伝えします!

eFootball(旧ウイイレ)|おすすめの攻撃的スキル3選|マイクラブSIM攻略

【純正品】PlayStation 5用カバー ミッドナイト ブラック(CFIJ-16000)
PS5をブラックにしてシックにかっこよく!

f:id:chrono0520:20200227020316p:plain

こんにちわ、くろのです!

 

SIM試合では自分で操作をすることはできないので、選手のキャラについているスキルがとても重要になる場合があります。

 

そこで今回は、攻撃スキルの中から攻めのポジションの選手に持っていてもらいたいスキルを3つご紹介します。

 

 

 

おすすめの攻撃的スキル3選|ウイニングイレブン2020SIM攻略

  • ライジングシュート
  • ダブルタッチ
  • スルーパス

 

ライジングシュート

低い弾道から伸び上がるような鋭いシュートを打つことができます。

 

このスキルを持っている選手はミドルレンジからのシュートが強烈になるようなイメージがあります。

 

また、ライジングシュートを持っていない場合、ドロップシュートもおすすめです。

GKの手前でバウンドするような速いボールを蹴れるので、こちらも得点力が上がります。

 

ダブルタッチ

すばやいダブルタッチができるようになります。

 

このスキルを持っている選手がいると、ペナルティエリア付近でダブルタッチを行い、ボールの位置をずらしてズドンとシュートを決めるシーンが増えるようになります。

 

なので、前線の選手にはぜひとも欲しいスキルです!

 

スルーパス

状況に応じて的確な弾道のスルーパスを出せるようになり、精度も高くなります。

 

このスルーパスなんですが、ミッドフィルダーよりもフォワードに必要と私は考えています。

 

特にCFの選手がこのスルーパスを所持していると、ポストプレイ時に華麗なスルーパスでチャンスを作り出すことができます。

 

なので、中盤の選手はもちろんあったほうが良いのですが、前線の選手こそ、難しい体制でも的確なスルーパスが出せるこのスキルは一番大切です。

 

最後に

今回は、おすすめの攻撃的スキル3選として

  • ライジングシュート
  • ダブルタッチ
  • スルーパス

がおすすめであることをご紹介しました。

 

この3つのスキルを持っている選手が前線にいることで試合に勝つ確率がぐんと上がります。

 

最後に、このスキルが3つついているセンターフォワードを紹介します。

FCバルセロナのFWグリーズマンです。

 

もし、所持していたら、ぜひ使ってみてくださいね!

また、よろしくお願いします。