eFootball攻略&川崎フロンターレ応援ブログ|デルピンワールド

祝!監督モードが復活!eFootball(イーフト2025)攻略と川崎フロンターレを中心にサッカーを応援するブログです。チームスタイル別の攻略(主にポゼッション)やおすすめフォーメーション・戦術・ポジションなどの情報はもちろん、気になるスカウトガチャや新イベント情報も掲載しています。最近は無課金・微課金ユーザーに向けた記事に力を入れています!eFootballはもちろん、過去作のウイイレ記事も残っているのでそちらも楽しんでください!

eFootball記事はこちら
川崎フロンターレ記事はこちら
サッカー日本代表の記事はこちら
※アフィリエイト広告を掲載しています

5分でわかる!新しいmyClubモードについて|ウイイレ2020攻略情報

f:id:chrono0520:20190920015644j:plain

ウイニングイレブン2020のマイクラブ最新情報!

ついに発売したeFootballウイニングイレブン2020のマイクラブについての情報をお送りします。

ウイイレ2019からの変更点が少ないので、実際にプレイしながらまとめました。

 

①:監督のマネージメント能力が底上げされた!

まず、各監督のマネージメント能力が底上げされました。

前作なら安い監督はマネージメント能力が330とかでしたが、今作はそんな安い監督でもマネージメント能力が680と黒・金選手混ぜ混ぜデッキなら普通にコスト内で使えるようになりました!すごい!

上位の監督って戦術の設定が似たり寄ったりだったりして、結構困るんですよね。

下位の監督はカウンター戦術やロングパス戦術など、上位の監督だとなかなか見られない戦術が多いので、マネージメント能力の底上げはSIM専のクロノからすると、とてもうれしいですね!

②:選手のレベルが1レベル基準になった!

ウイイレ2019まではエージェントガチャでは基本レベル30からスタートでした。

ウイイレ2020では、前作のレベル30の能力でレベル1から始まります。

ただ、最高レベルの幅は大体変わりません。

一番うれしいところは、スカウト・トレードで取ったキャラも最初から前作でいうレベル30の能力で取れることです!

めちゃくちゃうれしい改善ですよね。

選手を成長させるために選手をトレーナーに変換させないといけなかったので、助かります。

番外編:コンセプトアレンジが増えた!

今作、少しだけコンセプトアレンジが増えました!

これは、別の記事でもご紹介しているので、詳しくはそちらで。

最後に

ウイニングイレブン2020のマイクラブでは、正直大きな変化はありませんでしたが、細かくていい改善が多かったです。

また、変更点に気が付いたら記事を更新したいと思います。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!