今回は堅守速攻の4-4-2を紹介します。
しっかり守って、速いカウンターを仕掛けていきましょう!
マイクラブで使用した監督はジダン
今回、サンプルとしてレアル マドリーのジダン(リネーム前はベランジェ オードラン)を使用します。
基本フォーメーションが4-4-2のジダンです。
初期位置は下のように4-1-3-2になっています。
これを、下のような4-2-2-2に変更します。
真ん中のオフェンシブミッドフィルダーをセンターミッドフィルダーに変更しました。
こうすることで、中盤の守備ラインが、ボランチ2枚、トップ下2枚となり、安定するようになります。
中盤はボックスにせよ、フラットにせよ、4-4-2の形が一番安定します。
戦術はカウンターやサイド攻撃ですね。
今回はジダンを使用していますが、フォーメーションの形がだいたい似てて、戦術がカウンター・サイドとなっている監督で代用をして問題ありません。
コンセプトアレンジを設定する
さあ、コンセプトアレンジをつけて行きましょう。
今回、使用するコンセプトアレンジは3つです。
- サイドローテーション
- ティキタカ
- ゲーゲンプレス
サイドローテーション
サイドの選手がボールを持つと、近くの選手がサイドに流れて来てくれます。
基本的に同サイドのセンターフォワード1人、オフェンシブミッドフィルダー1人、ボランチ1人、サイドバック1人の4人が連動します。それにより、相手サイドバック裏や、3バックならサイドハーフ裏を上手く使って攻撃を行います。
基本戦術はカウンターなので、相手からボールを奪い、サイドが空いている時に押し込んで、クロスまたはカットインを行えます。
ティキタカ
ボールホルダーである仲間のサポートがしやすい位置にポジションを取ります。
裏意識が下がると書かれていますが、基本戦術はカウンターなので、うまく相殺されてチャンスなら普通に裏に蹴ってくれます。
サイドローテーションがうまくいかない時に粘れるようになります。
ゲーゲンプレス
ボールを奪われたら、相手のボールホルダーに近い選手が数秒間、積極的にプレスをかけるようになります。
想定として、サイドでボールを奪われることが多いのですが、サイドローテーションとティキタカを設定しているので、相手ボールホルダーの近くにすでにいます。なので、距離を走らずにプレスをかけることができるので、ハマればスタミナを温存する事ができます。
おすすめの選手特徴
フォワード
クロスが増えるのですが、スペースへ走るのことも多いので、オールラウンダーなフォワードが良いと思います。片方はボックスストライカーを持っていると嬉しいですね。
ミッドフィルダー
オフェンシブミッドフィルダーが重要で、テクニックとスタミナが共存できている選手がおすすめです。難しい場合は、テクニックがある選手を交代要員としてベンチに置いておきましょう。
ディフェンダー
特に指定はありません。好きな選手でOKです!
最後に
今回は、堅守速攻のフォーメーションをご紹介しました。ぜひ、活用してウイイレライフを満喫してくださいね!
クロノは最近、モンハンワールドを始めたので、こちらの記事もすこーし書いていこうかなと思います。うまくはないので、プレイ日記となりそうです笑
おすすめ戦術本
おすすめゲーム

PlayStation 4 MONSTER HUNTER: WORLD Starter Pack Black (CUHJ-10022)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2018/01/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る