ウイイレ2017が発売決定!
公式サイトにて、ウイイレ2017発売情報が公開されました!
注目要素が続々!新しい”ウイイレ”を楽しもう!
※下記はウイニングイレブン2017 オフィシャルWEBサイトより転載
リアルタッチの強化
ファーストタッチの強さ・方向を思い通りにコントロール。
トラップでの駆け引きが新しい対戦の面白さになる。
パスの高度化
選手の体の向きやスキルによって、パスの”質”がリアルに変化する。
ベストな体勢で繰り出したパスは、決定的な得点チャンスを生み出す。
ゴールキーパーのモーション増加
前作より120ものモーションが増えたGKは、シュートへの反応の速さと次のプレイへの動き出しのスムーズさが向上。
ゴール前のGKとの攻防がよりエキサイティングに。
コンセプトアレンジ
“ティキタカ”のようなチームの個性的な攻撃戦術や、“ハードマーク”といった守備的な戦術を指示できるようになる。
チーム戦術(コンセプトアレンジ)での駆け引きが試合展開を大きく左右する。
攻守レベルが復活
"攻守レベル"が復活! 試合展開に応じてチームの攻守バランスをリアルタイムに変更可能。
追加点を奪いにいくか、先制点を守り抜くか、試合の流れを読んだ判断が勝敗を左右する。
コーナーキック戦術
攻撃時4パターン、守備時3パターンから戦術を選択可能。
得意な攻撃パターンを見つけ、CKをチームの得点源に。
試合の流れを読むAI
試合展開に応じて対戦相手のAIが様々な戦術を駆使してくる。
ワンパターンな試合運びではAIに勝利することは難しい。
ビジュアルの強化
最新のFOX Engineにより、選手のモデル、スタジアム、観客、ライティングなど細部に至るまで改良され、リアリティがさらに向上。
対戦時のゴールの興奮がさらに引き立つ。
選手モーションの増加
数百もの新しいアニメーションが追加され、選手の動きをリアルに演出。
特にファーストタッチ、パス、GKの反応など、駆け引きを実現するアニメーションが充実し、対戦の興奮を盛り上げる。
注目システム『コンセプトアレンジ』
今まで、ショートパス主体/ロングパス主体やポゼッション/カウンターなどの戦術は操作できましたが、なんと今作からその戦術コンセプトが自動で作れるようになります。
おそらく、より現実のチームに近い細かい設定がされているものだと考えられます。
バルセロナの”ティキ・タカ”や、クロップ時代のドルトムントの”ゲーゲンプレス”など、特徴的な細かい戦術が設定できるのだと思います。
詳しくは、前回の記事で紹介したようにE3で続報を待つ形になると思いますが、監督モードがより楽しくなりそうなイメージを持っています!
期待して待つことにしましょう!
入力らくらくBluetoothキーボード!
リネーム作業に役立ちます!
iBUFFALO Bluetooth3.0対応 コンパクトキーボード 薄型モデル BSKBB24BK
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2014/04/22
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る