DELPINWORLD

eFootball・川崎フロンターレ・家系ラーメンが大好きな、とあるゲームディレクターのブログ

ウイイレ2016:海外サイトから画像をDLしてユニフォームやエンブレムを適応してみよう!【ウイニングイレブン2016/PS4/チーム・リーグ変更】

にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへにほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ

こんばんわ、クロノです。 

 

今回は海外のサイトから正しいユニフォームとチーム・リーグエンブレムに適応する方法をご紹介します!

 

 

必要なもの

  • ネット環境のあるパソコン
  • USBメモリなどの外部ディスク

 

海外のサイトからデータをダウンロードする

下記の海外ウイイレサイトからデータをダウンロードします。

http://www.pesworld.co.uk/p/pes-2014-files.html

f:id:chrono0520:20151024221027p:plain

 

今回は例として、イングランドプレミアリーグに適応していきます。

先ほどのサイトのプレミアリーグの画像をクリックしてください。

 

下記のようなMediaFireのサイトに飛ばされると思います。

f:id:chrono0520:20151024221448p:plain

こちらの画面中央にある緑色のダウンロードボタンを押してください。

 

これでダウンロードは完了です。

ちなみに、最初のサイトのCOMPETHITION LOGOS AND EMBLEMSでロゴをダウンロードできます。

 

次はUSBにデータを移します。

 

USBメモリにPS4用のフォルダを作成する

USBメモリに上記サイトでダウンロードしたフォルダの中にある【WEPES】フォルダをドラッグ&ドロップしてください。

 

ウイイレ2016では、この【WEPES】フォルダに入っているものしか画像の取り込みをすることはできません。

 

USBメモリにフォルダを移すことができたら、次はPS4にUSBメモリを接続します。

 

さぁ、これで準備は完了です。

 

次はウイイレに画像をインポートして適応していきましょう。

 

ウイイレ2016に画像をインポートする

ウイイレ2016を起動し、【EDIT】を開きます。

 

そして、

【データ管理】→【画像データインポート】

と進んでいきましょう。

 

ユニフォーム

チームエンブレム

大会エンブレム

監督写真

 

と出てくると思いますので、それぞれのデータをインポートしていきましょう。

さきほど用意したUSBを選択し、それぞれの画像をインポートすれば完了です。

 

エディットでチームデータを適応する

今回、例としてマンチェスターシティに画像を適応させた動画を用意いたしました。

 

 

以上のことを全てのチームで行うと完成です。

次はリーグデータを正しくします。

 

エディットでリーグデータを適応する

最後はリーグを正しいものへ適応させます。

プレミアリーグを参考としてデータを正しいものとした動画を作成しました。

 

これで全て完成です。

 

マイクラブやマスターリーグがより一層楽しくなりますので、少し面倒ですが頑張って設定していきましょう!

 

今後とも、当ブログをよろしくお願い致します!