今回はパワプロの試合中に得られる経験点について、自分がいつも考えていることをご紹介します!
メモとして、見ていただけたら光栄です。
野手で狙いたい試合成績
条件
一番経験値がもらえる自分だけ操作の場合です。
満点な成績
4打席以上
本塁打 3本
または
本塁打 2本 + 安打 2本
3打席
本塁打2本
評価が下がる成績
打席数は関係なし
無安打
投手で狙いたい試合成績
条件
一番経験値がもらえる自分だけ操作の場合です。
満点な成績
9回を完封
※ノーヒットノーランは関係ありませんでした。
評価が下がる成績
先発
5失点以上
または
6回までに途中降板
中継ぎ
2失点以上
または
1回〜2回だけで1失点
選手をSランクにするために
まず、大前提として甲子園2回戦までは行くことを考えてください。
野手の場合、田中のまーくんとか強くて試合経験値10%の投手をチームに入れておけば、自分だけ操作にしてもほぼ試合に勝てます。
投手の場合、野手が奮起してくれないと勝てないため、私は甲子園初戦までを8回以降操作にしています。
そして、2回戦が駈杜(かけのもり)高校のなど打者が強くない高校の場合や選手を強くしたいかけをする場合は自分操作でそれ以外の場合は8回以降操作。
決勝は自分操作にしています。
こうすることで、Sランク選手を作成しています。
最近、少しバグも多いですが、補填も多いので嬉しいですね!
ちなみに私は最初にSRを出すために4万円課金した以降はほとんど課金しておりません。あの時は本当にSRが出なかったですね…。
今、出ない出ない仰られる方おりますが、大分出やすくなりましたよ!スタジアムのストアメダルも集めやすくなり、本気でやれば1カ月に1枚はSRチケットガチャ券狙えます!
次回はそろそろプレイ歴7ヶ月と半年が過ぎましたので、初心者の方やまだ始めたばかりの方向けにどんな感じでSランクの選手が作れるようになったり、SRをゲットしたりしてきたか、振り返りたいと思います。
次回をお楽しみに!